清水寺にはライトアップの時期が春と秋にありますが、春の桜の時期のライトアップは一度見たら一生忘れない幻想的な景色です。
ソメイヨシノをはじめとした桜が約1,500本も植えられているのですが、ライトアップはその桜ももちろんdねすが、清水の舞台や三重塔なども一緒にライトアップされますので、現実の空間とは思えない時間を味わうことができます。
しかし昨年まではコロナの影響もあり、制限がかかっていたり時間短縮があったりと残念だったのですが、2023年は解禁されいつもどおりの花見ができるようになる様子が全国各地で見られています。
実は私も一度清水寺のライトアップ桜を見に行きしたが、何とも言えない空間で魅了され涙を流したことを覚えています。
しかし同時にそれをみるための混雑は今まで経験したことのないくらいの混雑状況だったことも記憶にありますね。
今回の記事では、
- 清水寺の桜(花見)2023ライトアップの日程は?
- 清水寺の桜(花見)2023ライトアップの混雑状況は?
- 清水寺の桜(花見)2023ライトアップのおすすめの時間帯について
- 清水寺の桜(花見)2023の見頃や満開予想はいつ?
- 清水寺のおすすめアクセス方法!
などを紹介していきますので、清水寺の桜のライトアップを検討している方は最後まで読んでいただきできるだけ混雑を回避して花見を楽しめるように情報をGETしてください。
清水寺の桜(花見)2023ライトアップの日程は?
21:30終了となっていますが、受付は21:00で終了するので気を付けてください。
花見はもう少し長い期間可能ですが、ライトアップの期間は約1週間しかありません。そのためその1週間に全国各地、いえ、世界各地より人が訪れますので、平日であっても混雑は避けられません。
混雑が激しい中でもなるべく少なめの時間帯などを以下にも紹介していきますね。
清水寺の桜(花見)2023ライトアップのおすすめの時間帯について
ただできるだけ暗い状況のほうがよりきれいなので、その日や天気によって差はありますが、できるだけ遅めの時間のほうが見るにはとてもきれいなライトアップが見れるでしょう。
清水寺の桜(花見)2023の見頃や満開予想はいつ?
ちなみに五分咲きとしては3月末、桜吹雪に変わるのは4月7日あたりとされています。
3月25日からライトアップなので25日以降はいついっても満開のライトアップがみられるということです。
清水寺のおすすめアクセス方法!
清水寺のおすすめのアクセス方法を紹介しますが、このライトアップの時だけはどのアクセスを使っても激混みなのは覚悟しておいてください。
できるだけ遠めの場所から歩くのが一番早いと経験上感じます。
清水寺にはいくつもアクセス方法がありますので、方法は紹介しておきます。
最寄り駅・バス停
- 清水道(徒歩約10分)
- 五条坂(徒歩約10分)
①京都駅から歩くと約1時間30分前後
②京都駅からバスで清水道前
- 100系統(D1乗り場)
- 110系統(D1乗り場)
- 206系統(D2乗り場)
③京都駅八条口アバンティ前からバスで清水道前
- 202系統
④祇園バス停から清水道前
- 100系統
- 202系統
- 206系統
- 207系統
⑤四条大宮・四条烏丸・四条河原町・四条京阪
- 207系統
⑥千本丸太町・堀川丸太町・河原町丸太町
- 202系統
京阪電鉄本線の場合
最寄り駅
- 清水五条駅(徒歩約22分)
- 祇園四条駅(徒歩約25分)
阪急京都本線の場合
最寄り駅
- 京都河原町駅(徒歩約30分)
お花見に関しては以下も検索されています、ぜひ参考にして下さい!
まとめ
京都清水寺の桜のライトアップは世界各地から人が訪れるため大変混雑します。
しかし一生のうち一度は見ておきたい忘れられない桜の幻想的な空間を感じられることも確かです。
基本的におすすめのアクセスとしては少し遠めの駅から歩くことです。バスは清水道のバス停はとても近いのですが、京都駅始発で出るバスはすでに京都駅でいっぱいになっていて次のバス停から止まってもらえないほどの人であふれています。
そしてなるべく混雑を避けてキレイな桜のライトアップを見るには受付終了時間ギリギリの21:00当たりにはいる事をおすすめします。